2015年 01月 22日
イスラム国による日本人人質事件から考える「中東の国を正しく知る方法とは」
イスラム国による日本人人質事件を考える「中東の国を正しく知る方法とは」
小坂正則
20日の昼過ぎに突然ニュースが流れてきました。それは中東のイスラム国の発信の動画が世界中に流れたのです。日本人の人質2人を黒服面のナイフを持った男が、「72時間以内に身代金2億ドルを払らえば解放する。払わなければその代償を彼らに払ってもらう」というような声明を発表したのです。ちょうどこのとき安倍首相はイスラエルのネタニエフ首相と会談していたときで、日本政府が2億ドルを反イスラム国の人道支援のために援助すると発表した翌日。
彼らは、安倍首相の中東訪問を待っていたかのように絶妙のタイミングで、しかも2億ドルという日本政府の支援への当てこすりのようにして、自分たちにも同じだけのお金を出せと要求したのです。安倍首相は望むか望まないかに関わらず、まんまとイスラム国の罠にはまってしまったのです。ただ、首相は「テロリストの要求には断固として応じない」と、いうが、それでは日本人2人を米国や英国のように冷酷な態度で無慈悲に見捨てるのだろうか。
そんなことをしたら、日本人の多くが「安倍政権のこれまでのタカ派的な外交政策がイスラム国を刺激した結果、彼らが殺されたのだ」という批判を浴びせるだろう。しかし、要求に応じて2億ドルを支払えば、米国から「日本政府はテロに屈した腰抜けだ」という批判を浴びる。つまり、どっちに転んでも第二次安倍政権にとっては最大の危機には違いない。
しかし、昨年の8月から私設軍隊を作ろうとしてイスラム国に入って捕まった日本人の救出活動はこれまで外務省が行っていたというような気配はありませんし、後藤健二さんというジャーナリストも昨年の秋から行方不明になっていて、身代金2億円余りの要求があったというのに外務省は「2人の行動は迷惑だ」と、全く動いていなかったそうなのです。その意味からいえば外務省にとっては自業自得なのですが、2人は政府の思惑の元に動いた人間だったという可能性(噂)もあるようです。なぜなら、後藤さんは間違いなく私設軍事会社の男の解放させるためにイスラム国に入国しているからです。また、マスコミは後藤さんは私設軍事会社の男が4月に反シリア軍に捕まって、その釈放を手伝って初めて知り合ったと報道されているのですが、彼らはもっと前から知り合いで、私設軍隊の男の通訳として最初から共に行動していたという証拠もあるそうなのです。マスコミも政府も2人のことで何かを隠しているようなのです。だとしたら水面下で行っていた政府とイスラム国の交渉が決裂した結果、彼らがさらし者になった可能性もあるのです。
いろんな解説者が今後のことを予想していますが、このまま最悪のことになっても安倍首相は強攻策で行き、そのことが帰って縦断的自衛権の行使容認の空気を国内に作って、安倍政権の支持率も上がるという説と、真逆の考えとして、安倍政権が国民からの非難で政権が崩壊するという説など様々です。
私は政権が崩壊しようがどうしようが別として、彼らのいのちを救うことを一番に考えて政府は行動してほしいと思います。
いろんな解決策が乱れ飛んでいる
「イスラム国」に詳しいイスラム学者の中田考さんが1月22日、都内の日本外国特派員協会で会見を開いた。イスラム国が湯川遥菜さんと後藤健二さんの2人の身代金として2億ドルを要求している問題で、中田さんは「イスラム国の支配地域に人道支援に限定する形で要求額と同額の資金援助をしてはどうか」と提案した。「イスラム国の要求している金額ですが、人道支援、難民支援に限るという前提で、赤新月社(国際赤十字)を通じてトルコの仲介役となってもらって資金提供を行うのがいいかと思います。身代金を払うということではなく、トルコの仲介で赤新月社を通して、イスラム国の支配下にある地域の人々に人道援助を行うということです」と話したそうです。まさに妙案です。
次の案は下の動画にあるように1WJの岩上安身による元内閣官房副長官補・柳澤協二氏緊急インタビューで柳澤さんが提案していることですが、「安倍首相が今回の身代金誘拐事件の責任を取って首相を辞任する。それでタカ派的な行動を今後日本は取りませんとイスラム国に表明して許してもらい、彼らの釈放を勝ち取る」という案です。この案は絶対に安倍首相は飲まないだろうがとはお二人は話していますが。
とにかく最後まで人命第一にねばり強い交渉を続けてほしいです。
私たちは中東問題を色眼鏡で見てはいないだろうか
イスラム国がクルド少数民族の女性を拘束してイスラム国の軍人に無理矢理売り飛ばしたり、子どもまで軍隊に入れているなど、様々な情報が流れている。どれが本当で、どれがガサネタかは慎重に情報を取捨選択しなければならないだろう。ただ、米国による情報の加工や拡大などという工作が少しはあったとしても、彼らが過激であることは間違いない。
日本のマスコミや米国を経由して流れてくる情報は実に胡散臭い。なぜなら、西側諸国は一貫してイスラエル寄りで反イスラム色が強いからだ。
私は中東カタールのアルジャジーラという放送局の流すニュースが、私たち日本人のようにアメリカ色に染まった色眼鏡の人間にはちょうど中立的な立場の解説をしてくれるような気がしてならない。その証拠を1つご紹介しよう。2001年9月11日の米国テロ事件の時、西側諸国はアルカイダのテロリズムだと一斉に非難の大合唱だったのが、アルジャジーラはパレスチナの民衆が万歳を叫んで狭いガザの町中が歓喜に包まれている映像を配信していたのだ。私はこの落差に打ちひしがれた。「世界は単純ではないのだ。世界を1つの色眼鏡で見ては真実は見えない」と悟ったのです。
その後、オサマビンラディン氏は中東の石油王の親族で、アフガニスタンを支配しているソ連軍に対抗して戦うために米国のCIAが育てた人間だということや、そもそも911テロは米国の自作自演だという話が伝わってきました。ある調査によると「米国民の半分は911は米国による自作自演だと思っている」そうです。だから何が真実かはじっくり調べなければならないのです。
ノーベル平和賞を取ったマララさんにも大きな疑惑が
昨年のノーベル平和賞の目玉の1つがパキスタン人の17歳の女性マララ・ユスフザイです。タリバンの銃弾に倒れた彼女は奇跡的な回復をして、受賞式でも名演説をしました。この彼女の功績に対して、西側諸国を中心に多くの賞賛を受けたのですが、地元パキスタンのイスラム教徒からは全く逆の評価を受けているというのです。以下はその報告です。
マララ・ユスフザイ感動の国連演説にパキスタン世論はまっぷたつ
「世界7不思議の8番目、それがマララ。頭髪を剃らずに行なわれた初の脳神経外科手術。カラシニコフで銃撃しながらエアガン程度の傷を負わせた初のタリバン。意識が戻るやいなや紙とペンを求めて「ここはどこ?」と尋ねた初の脳外科手術患者。我々メディアの心に届いた弾丸は別として、穴ひとつ開けなかった世界初の銃撃。そして、この物語に異議を唱える者は人類愛の敵となる。」
反マララのツイートでは、彼女をパキスタンの無人機攻撃の犠牲者と比較している。
電気技師でスコットランド技術賞を受賞したFawad Khalid (@FawadKhalid)は、こうツイートした。
@FawadKhalid: もしマララが本当にパキスタンの代表なら、テロリズムを拡散する無人機攻撃のことをなぜ彼女は忘れているのか、なぜアーフィア(訳注:アメリカで有罪判決を受けたパキスタン女性科学者)のことを忘れているのか。
カシミールのブロガー@IbneBattutaは、こう書いている。
@IbneBattuta: 定見なく大勢につく日和見主義とは、今やマララ主義のことだ。無人機が来ないうちにクッキーを焼くがいい。(ここまでが引用)
私には真実は分かりません。ただ、1つだけ言えることがあります。マララの発言で一番得をするのはキリスト教徒であり、米国を中心とした西側諸国です。そしてもっとも被害を被るのはイスラム諸国であることは間違いありません。彼女がCIAのスパイかどうか、私は知りませんが、彼女は明らかに彼らに大いに利用されていることだけは間違いないでしょう。
後藤健二の疑惑 - マスコミが正確に報道しない湯川遥菜との関係
小坂正則
20日の昼過ぎに突然ニュースが流れてきました。それは中東のイスラム国の発信の動画が世界中に流れたのです。日本人の人質2人を黒服面のナイフを持った男が、「72時間以内に身代金2億ドルを払らえば解放する。払わなければその代償を彼らに払ってもらう」というような声明を発表したのです。ちょうどこのとき安倍首相はイスラエルのネタニエフ首相と会談していたときで、日本政府が2億ドルを反イスラム国の人道支援のために援助すると発表した翌日。
彼らは、安倍首相の中東訪問を待っていたかのように絶妙のタイミングで、しかも2億ドルという日本政府の支援への当てこすりのようにして、自分たちにも同じだけのお金を出せと要求したのです。安倍首相は望むか望まないかに関わらず、まんまとイスラム国の罠にはまってしまったのです。ただ、首相は「テロリストの要求には断固として応じない」と、いうが、それでは日本人2人を米国や英国のように冷酷な態度で無慈悲に見捨てるのだろうか。
そんなことをしたら、日本人の多くが「安倍政権のこれまでのタカ派的な外交政策がイスラム国を刺激した結果、彼らが殺されたのだ」という批判を浴びせるだろう。しかし、要求に応じて2億ドルを支払えば、米国から「日本政府はテロに屈した腰抜けだ」という批判を浴びる。つまり、どっちに転んでも第二次安倍政権にとっては最大の危機には違いない。
しかし、昨年の8月から私設軍隊を作ろうとしてイスラム国に入って捕まった日本人の救出活動はこれまで外務省が行っていたというような気配はありませんし、後藤健二さんというジャーナリストも昨年の秋から行方不明になっていて、身代金2億円余りの要求があったというのに外務省は「2人の行動は迷惑だ」と、全く動いていなかったそうなのです。その意味からいえば外務省にとっては自業自得なのですが、2人は政府の思惑の元に動いた人間だったという可能性(噂)もあるようです。なぜなら、後藤さんは間違いなく私設軍事会社の男の解放させるためにイスラム国に入国しているからです。また、マスコミは後藤さんは私設軍事会社の男が4月に反シリア軍に捕まって、その釈放を手伝って初めて知り合ったと報道されているのですが、彼らはもっと前から知り合いで、私設軍隊の男の通訳として最初から共に行動していたという証拠もあるそうなのです。マスコミも政府も2人のことで何かを隠しているようなのです。だとしたら水面下で行っていた政府とイスラム国の交渉が決裂した結果、彼らがさらし者になった可能性もあるのです。
いろんな解説者が今後のことを予想していますが、このまま最悪のことになっても安倍首相は強攻策で行き、そのことが帰って縦断的自衛権の行使容認の空気を国内に作って、安倍政権の支持率も上がるという説と、真逆の考えとして、安倍政権が国民からの非難で政権が崩壊するという説など様々です。
私は政権が崩壊しようがどうしようが別として、彼らのいのちを救うことを一番に考えて政府は行動してほしいと思います。
いろんな解決策が乱れ飛んでいる
「イスラム国」に詳しいイスラム学者の中田考さんが1月22日、都内の日本外国特派員協会で会見を開いた。イスラム国が湯川遥菜さんと後藤健二さんの2人の身代金として2億ドルを要求している問題で、中田さんは「イスラム国の支配地域に人道支援に限定する形で要求額と同額の資金援助をしてはどうか」と提案した。「イスラム国の要求している金額ですが、人道支援、難民支援に限るという前提で、赤新月社(国際赤十字)を通じてトルコの仲介役となってもらって資金提供を行うのがいいかと思います。身代金を払うということではなく、トルコの仲介で赤新月社を通して、イスラム国の支配下にある地域の人々に人道援助を行うということです」と話したそうです。まさに妙案です。
次の案は下の動画にあるように1WJの岩上安身による元内閣官房副長官補・柳澤協二氏緊急インタビューで柳澤さんが提案していることですが、「安倍首相が今回の身代金誘拐事件の責任を取って首相を辞任する。それでタカ派的な行動を今後日本は取りませんとイスラム国に表明して許してもらい、彼らの釈放を勝ち取る」という案です。この案は絶対に安倍首相は飲まないだろうがとはお二人は話していますが。
とにかく最後まで人命第一にねばり強い交渉を続けてほしいです。
私たちは中東問題を色眼鏡で見てはいないだろうか
イスラム国がクルド少数民族の女性を拘束してイスラム国の軍人に無理矢理売り飛ばしたり、子どもまで軍隊に入れているなど、様々な情報が流れている。どれが本当で、どれがガサネタかは慎重に情報を取捨選択しなければならないだろう。ただ、米国による情報の加工や拡大などという工作が少しはあったとしても、彼らが過激であることは間違いない。
日本のマスコミや米国を経由して流れてくる情報は実に胡散臭い。なぜなら、西側諸国は一貫してイスラエル寄りで反イスラム色が強いからだ。
私は中東カタールのアルジャジーラという放送局の流すニュースが、私たち日本人のようにアメリカ色に染まった色眼鏡の人間にはちょうど中立的な立場の解説をしてくれるような気がしてならない。その証拠を1つご紹介しよう。2001年9月11日の米国テロ事件の時、西側諸国はアルカイダのテロリズムだと一斉に非難の大合唱だったのが、アルジャジーラはパレスチナの民衆が万歳を叫んで狭いガザの町中が歓喜に包まれている映像を配信していたのだ。私はこの落差に打ちひしがれた。「世界は単純ではないのだ。世界を1つの色眼鏡で見ては真実は見えない」と悟ったのです。
その後、オサマビンラディン氏は中東の石油王の親族で、アフガニスタンを支配しているソ連軍に対抗して戦うために米国のCIAが育てた人間だということや、そもそも911テロは米国の自作自演だという話が伝わってきました。ある調査によると「米国民の半分は911は米国による自作自演だと思っている」そうです。だから何が真実かはじっくり調べなければならないのです。
ノーベル平和賞を取ったマララさんにも大きな疑惑が
昨年のノーベル平和賞の目玉の1つがパキスタン人の17歳の女性マララ・ユスフザイです。タリバンの銃弾に倒れた彼女は奇跡的な回復をして、受賞式でも名演説をしました。この彼女の功績に対して、西側諸国を中心に多くの賞賛を受けたのですが、地元パキスタンのイスラム教徒からは全く逆の評価を受けているというのです。以下はその報告です。
マララ・ユスフザイ感動の国連演説にパキスタン世論はまっぷたつ
「世界7不思議の8番目、それがマララ。頭髪を剃らずに行なわれた初の脳神経外科手術。カラシニコフで銃撃しながらエアガン程度の傷を負わせた初のタリバン。意識が戻るやいなや紙とペンを求めて「ここはどこ?」と尋ねた初の脳外科手術患者。我々メディアの心に届いた弾丸は別として、穴ひとつ開けなかった世界初の銃撃。そして、この物語に異議を唱える者は人類愛の敵となる。」
反マララのツイートでは、彼女をパキスタンの無人機攻撃の犠牲者と比較している。
電気技師でスコットランド技術賞を受賞したFawad Khalid (@FawadKhalid)は、こうツイートした。
@FawadKhalid: もしマララが本当にパキスタンの代表なら、テロリズムを拡散する無人機攻撃のことをなぜ彼女は忘れているのか、なぜアーフィア(訳注:アメリカで有罪判決を受けたパキスタン女性科学者)のことを忘れているのか。
カシミールのブロガー@IbneBattutaは、こう書いている。
@IbneBattuta: 定見なく大勢につく日和見主義とは、今やマララ主義のことだ。無人機が来ないうちにクッキーを焼くがいい。(ここまでが引用)
私には真実は分かりません。ただ、1つだけ言えることがあります。マララの発言で一番得をするのはキリスト教徒であり、米国を中心とした西側諸国です。そしてもっとも被害を被るのはイスラム諸国であることは間違いありません。彼女がCIAのスパイかどうか、私は知りませんが、彼女は明らかに彼らに大いに利用されていることだけは間違いないでしょう。
後藤健二の疑惑 - マスコミが正確に報道しない湯川遥菜との関係
Commented
by
さの
at 2015-02-05 00:09
x
色眼鏡といえば、報道は明らかな偏向報道が時々あります。
たとえば、リビア:武装集団がホテル襲撃8人殺害ってニュースが1月27日に報道されました。メディアによっては8人のところは10人とか書かれていますが。
この件で、各紙は犯人側をイスラム国としつつ、被害者側の情報は偽装しています。たとえば、毎日新聞だと、「外国人客5名とホテルの警備員3人が死亡した」と書かれていました。ネットで調べればまだ残っています。CNNジャパンの記事も見てみて下さい。
実は、外国人5名のうち、1人はアメリカ人の元対テロ部隊海兵だった軍事産業の社員で、2人はフィリピン人女性で襲われた地域の反政府組織のリーダーであり首相である人が支配する軍事兼民間空港の航空企業の社員でイスラム過激派と以前からドンパチやっていた派閥の関係者です。ホテル警備員ってのは実は全員、迷彩服を着て銃を持った兵隊らしいです。警備兵は反政府組織の命令でリーダーの警護にあたっていた兵隊か、またはアメリカ人軍事請負会社を通して雇われた現地民間人かといったところでしょう。いずれにしても戦闘のプロです。
これを警備員、民間人と報道している日本の各紙やCNNジャパン。特にCNNジャパンはアメリカ人がそういう人だと知っていて外国人としか書いていない。その理由の1つに、その軍事請負企業のCEOがCNNの軍事コメンテーターをしているという事実がある。
イスラム国が事件を起こした、民間人を含む被害が出た、そういうニュースが溢れてきていますが、イスラム国と敵対関係にある集団やアメリカ側の存在はカットされたり捏造、異訳をされて報道されていることがあるのです。
小坂さんも気づいている部分があるかもしれませんが、とにかくイスラム国が一方的に非道であるような報道を故意にやっているようなので、注意が必要なのではないでしょうか。
たとえば、リビア:武装集団がホテル襲撃8人殺害ってニュースが1月27日に報道されました。メディアによっては8人のところは10人とか書かれていますが。
この件で、各紙は犯人側をイスラム国としつつ、被害者側の情報は偽装しています。たとえば、毎日新聞だと、「外国人客5名とホテルの警備員3人が死亡した」と書かれていました。ネットで調べればまだ残っています。CNNジャパンの記事も見てみて下さい。
実は、外国人5名のうち、1人はアメリカ人の元対テロ部隊海兵だった軍事産業の社員で、2人はフィリピン人女性で襲われた地域の反政府組織のリーダーであり首相である人が支配する軍事兼民間空港の航空企業の社員でイスラム過激派と以前からドンパチやっていた派閥の関係者です。ホテル警備員ってのは実は全員、迷彩服を着て銃を持った兵隊らしいです。警備兵は反政府組織の命令でリーダーの警護にあたっていた兵隊か、またはアメリカ人軍事請負会社を通して雇われた現地民間人かといったところでしょう。いずれにしても戦闘のプロです。
これを警備員、民間人と報道している日本の各紙やCNNジャパン。特にCNNジャパンはアメリカ人がそういう人だと知っていて外国人としか書いていない。その理由の1つに、その軍事請負企業のCEOがCNNの軍事コメンテーターをしているという事実がある。
イスラム国が事件を起こした、民間人を含む被害が出た、そういうニュースが溢れてきていますが、イスラム国と敵対関係にある集団やアメリカ側の存在はカットされたり捏造、異訳をされて報道されていることがあるのです。
小坂さんも気づいている部分があるかもしれませんが、とにかくイスラム国が一方的に非道であるような報道を故意にやっているようなので、注意が必要なのではないでしょうか。
0
by nonukes
| 2015-01-22 18:55
| 小坂農園 薪ストーブ物語
|
Comments(1)